TW彩の国100k(5/6)トレニックワールド100km in彩の国レポート【South編 奇跡のぶどう 】 サンピアで停滞している間、ほんの少しばかりリタイアすることも考えた。仮にリタイアする場合、 このブログで自分も読者も納得するような理由(いいわけ)を説明しなければならない。せめて古傷が悪化してくれれば、「ハイ喜んで!」とリタイアできたものだ...2019.05.22TW彩の国100k
TW彩の国100k(4/6)トレニックワールド100km in彩の国レポート【エイドでの停滞】 Northコース終盤、町の気配はすぐそこなのに雨乞山はなかなか終わらせてくれなかった。迷路の様にも感じた雨乞山を何とか抜け出し、とにかく疲れた体を横にさせたいという一心でサンピアに帰ってきた。サンピア到着。写真がブレブレニューサンピア到着は...2019.05.19TW彩の国100k
TW彩の国100k(3/6)トレニックワールド100km in彩の国レポート【North編】 参戦レポート書いてるけど2本書いてまだスタート地点のサンピア出てねぇのな。 今回は気合い入れて一気に50キロ分書ける様に努力します。それでは行ってみよー彩の国100k North編ニューサンピアから飯盛峠(12.9k)スタートゲートを潜った...2019.05.18TW彩の国100k
TW彩の国100k(2/6)トレニックワールド100km in彩の国のスタート。【レースプランと装備編】 彩の国100kmスタート30秒・・20秒・・10秒・・とカウントダウンらしき声が遠くから聞こえる。トレイルランナー達が赤い ALTRAのゲートの中に吸い込まれ始めたのを見て、彩の国100Kがスタートした事を知る。僕は逆ポールポジションからゆ...2019.05.16TW彩の国100k
TW彩の国100k(1/6)トレニックワールド100km in彩の国 レポート【大会概要】 自分の中で今年のメインレース と位置づけた「彩の国100K 」。レースは無事に完走する事が出来ました。苦しくも楽しかった、いや、もう今では楽しかった方が苦しかった方を飲み込んでしまっていますが、レースの思い出と参戦記録を残しておきます。今回...2019.05.15TW彩の国100k
TW彩の国100k彩の国100キロ完走出来ました。 こんにちはkenyaです。 トレニックワールド 100km in彩の国 苦しみながらも完走する事が出来ました。 レース展開は前半戦で暑さの為胃がおかしくなりリタイアしようかと思いましたがエイドのブドウを食べたら回復。 終盤は既に脚...2019.05.12TW彩の国100k
ワードプレスGoogleTrendsでトレイルランニングの過去と現在をトレンドチェック 注:Google Trendsのスクリプトを使った表がツイッターのリンクからだと表示できないようです。誠にご面倒お掛けしますが当該URLをコピーの上、任意のブラウザ(safari,chrome,IE)などに貼り付けてご覧ください。Googl...2019.05.06ワードプレス考えるランニング
トレランギア街でもトレイルでも使いやすいランパン XA TRAINING SHORT のレビュー マルチポケットのランパンは色々あれど ウェスト部分にメッシュのマルチポケットが付いてて、ジェルやソフトフラスクやスマホが入れられるタイプのランニングショーツはいつか使ってみようと思っていましたが、このタイプのショーツはいかにもレース仕様なデ...2019.04.23トレランギア
TW彩の国100k彩の国northの試走(大野峠からサンピア) 一ヶ月後に迫ったトレニックワールド彩の国100Kの試走に行ってまいりました。今回のnorthコースの未踏区間の試走で100kのコース(north+south1)のほぼ全ての区間を試走し終えました。前日の金曜日はチョー遠回りして帰宅ランで30...2019.04.17TW彩の国100k
雑記 デカトロンが日本ではきっと流行らないと思う理由≪個人的見解です。≫ デカトロン、日本1号店を西宮にオープンフランス発の総合アウトドア/スポーツ用品店「デカトロン」がいよいよ日本で大型店舗をオープンさせたというニュース番組やビジネス誌や日経新聞提供のテレビ番組「ガイアの夜明け」や「ワールドビジネスサテライト」...2019.04.07雑記