レースの記憶

TW彩の国100k

彩の国100kmはリタイア

第7回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国、結果100㎞スタートの1時間前のサンピア彩の国2019大会は開催され完走、2020,2021大会はエントリーしていましたが中止になってしまい、2022大会は3年ぶりの彩...
TW彩の国100k

第7回トレニックワールド彩の国100kにエントリー

彩の国100kにエントリー成功!めちゃくちゃ久しぶりのブログ更新。久しぶりすぎてwordpressの操作感が違ったりしててブログの書き方をすっかり忘れちゃってますね。表題の通り、熾烈なクリック合戦の末(多分完走する確率より低い)彩の国100...
小江戸大江戸200k

第10回 小江戸大江戸200k 完走レポ 大江戸編

小江戸編(前半)はこちら第10回 小江戸大江戸200k 完走レポ 小江戸編大江戸コースに向けてスタート小江戸コースの50kmを越えた辺りから両脚が痛くて痛くてリタイアしようかどうか迷いながらも川越の蓮馨寺到着。カップラーメン食ったし、聖整体...
スポンサーリンク
小江戸大江戸200k

第10回 小江戸大江戸200k 完走レポ 小江戸編

前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました。2月の大会なのに5月に書いています。(それでもまだ前半)レースでは辛かった思い出は忘れる事がほとんどですが、小江戸大江戸200kは体がまだ鮮明に痛みを覚えていますw蓮馨寺スタートゲートの通過待ち...
小江戸大江戸200k

第10回小江戸大江戸200k完走レポ 「準備篇」

あの苦しくも楽しい小江戸大江戸から10日以上が経ちました。脚のむくみ、アキレス腱の張り、くるぶしの周り鈍痛、脹脛の攣り、足底の痛み。これでも大分引いてきたのか?200kmを走りきった脚のダメージがまだまだ残っている状態で全治3週間とかかかり...
小江戸大江戸200k

小江戸大江戸200k完走報告

表題通り、2020年2/22〜23に開催された「第10回小江戸大江戸200k 」大会の完走を果たす事ができました。2016年2月からトレイルランニングを始めて4年。トレイルを走る為の日々の練習でロードを走る事はあっても、ロードレースにはあま...
小江戸大江戸200k

小江戸大江戸200kエントリー

タイトル通り小江戸大江戸200kにエントリーしました。募集は400名で過去数年内の完走者優先枠が250名分。非常に少ない一般枠150名のうちの1枠をクリック合戦で勝ち取り0次関門突破となりました。大会の概要を説明すると、川越の蓮馨寺よりスタ...
TW外秩父50K

第7回トレニックワールド外秩父50k レポート

第7回トレニックワールド外秩父の50Kに出場しました。大会は9/29に行われていてもうすっかり書くタイミングを逃してしまいましたが、ほどほどにまとめておくことにします。外秩父50Kは第5回大会(2017)にも出場しましたが暑さにやられてリタ...
TW彩の国100k

彩の国100Kの完走Tシャツが届きました

トレニックワールド100km in 彩の国の完走Tシャツが送られてきました。ダサカコイイね。「サイ100」って書いてあってもトレイルラン、ウルトラ界隈の人じゃないと大抵の人は「サイコロ」 などと読み間違えるんだろうな。バックプリント彩の国が...
TW外秩父50K

おととしの忘れ物を取りに行く。ソトチチ50kエントリー

こんにちはkenyaです。彩の国も終わりすっかり平常モードです。疲れは2〜3日で治りましたが平日はほぼ走っておらず土日に長めのをチンタラ走るくらいですかね。彩の国以外にレースはエントリーしていなかったし次のレースはやっぱりこれでしょ。トレニ...