スキーやスノーボード等の雪遊びカテゴリー

スキー特訓とクロストレーニング
こんにちはkenyaです。去年(2018)の年末は家族で南会津の「たかつえスキー場」で今シーズンの初滑りしてきました。おととし(2017)の年末も同じタイミングで同じスキー場に行っていて少し書き始めたものの、ブログの移転作業が大変で記事をア...

防寒テムレスブラック。一部店舗で11/1発売されます!!
ご存知、防寒テムレスのブラックが一部店舗での発売情報が流れました。ブラックバージョンの入手方法については以下リンクからどうぞ(12/21再更新)防寒テムレスのブラックは12/7リリース。どこで手に入る? ショーワグローブさんにブラックの情報...

防寒テムレス、今秋ブラック発売だって(予定)
テムレスは青いやつしか無かったんですが今秋にブラックが発売される予定だってさ。ブラックが出るのは通常のテムレスじゃ無くて”防寒テムレス”だけの模様。雪山グローブは黒テムレス一択時代到来の予感。追記10/18:防寒テムレスという商品名ではなく...

FTR名栗の試走。棒ノ折は雪景色だった。
ファントレイルズ名栗にエントリーした僕とみっさんは試走に向かったが・・・

今シーズン最後の雪山。南郷のボタ隠し
2017/3/18-193月の連休は福島の南郷スキー場へ家を6時に出て途中渋滞もあって西那須野塩原インターで8時半。インターからは下道で1時間半。栃木県から県境を越えて福島県に入るとまだまだ雪景色ホテル南郷に着いたのは10時頃ホテル南郷はさ...

いわっぱらで初滑り。 左右の軸を変えて滑ってみる
去年の暮れになりますが、 新潟湯沢の 岩原スキー場へ今シーズン初滑りに行ってまいりました。2016/12/29-30今年初投稿です。今年もよろしくお願い致します。

バートンから革新的なステップインシステムが出る
当ブログではメインカテゴリーとして「トレイルランニング」をサブカテゴリーとして「キャンプ」の事を書いております。それ以外に冬場は「スノーボード」も加わります。冬が近づくと検索キーワードの上位はキャンプ、トレラン関連から雪山関連が多くなってき...

スノーボードステップイン絶滅の理由を考える
私のブログ、冬場になるとアクセスが多くなる記事があります。 さよなら バートンSI(ステップイン) バートンが出していたバインディング(以後 バイン)のSIシステムの記事です。 過去には各社がいろんな規格でステップイン用ブーツとバインデ...

奥秩父の三十槌の氷柱を見に行った
2016/02/11 何年も前からか知ってはいたものの 真冬の秩父でスキーでも出来れば行ってるかも知れないけどスキー場無いし 我が家は冬キャンプもしないし(そもそも秩父はやってるキャンプ場も殆ど無い。) 行く機会も無く今日まで・・ 今年にな...

初滑りなのに雪がないので猪苗代観光
2016/1/3〜4 猪苗代リゾートスキー場 って所に 今シーズン初滑り目的で行きました。 あまりの雪の少なさで初日は磐梯山の裏側の 裏磐梯猫魔スキー場へ滑りに 磐梯山で2016初滑り なのに雪が無い! こんな時期なのに大雨が降って、び...