トレイルランニング 青梅高水山トレラン30kコースの試走(片道だけよ) 2017/02/044月2日に開催の超人気レースハセツネ30Kにエントリーしようと思っていましたが、エントリー開始が平日2/1の午前10時から・・・スマホをずっと触っているわけにもいかずあっさりエントリー締め切り。まぁそうなると思っていまし... 2017.02.06 トレイルランニングマーティンウィング10高尾・奥多摩
トレランギア トレランシューズの選び方2 1回目は自分が使っているシューズのレビュー的な事を書きました。トレランシューズの選び方2回目は初めてのトレイルレース後、気になっていた本を二冊読んだ事でシューズに対する意識が変わった事について書きます。BORN TO RUN 走る人も走らな... 2017.01.30 トレランギアトレランシューズの選び方
トレランギア エナジーバーを作っちゃおう。 キャンブブログ界隈でお手軽自作といえばハッカ油の虫除け やアルミ缶アルコールストーブなど虫除けはキャンブブロガーの2割アルコールストーブに至ってはキャンブブロガーも山系ブロガーも3割がやってる手口です。(・・多分、多分ね。)登山、トレランブ... 2017.01.23 トレランギア
トレランギア トレランシューズの選び方 トレイルランニングをするようになって一年。ラン暦1年で何足も履いてきたわけでは無いがトレランシューズ、ランニングシューズに対する考え方は1年前とは違ってきた。例えば、ランニングシューズの選び方をネットで調べてみると「初心者はクッション性とサ... 2017.01.20 トレランギアトレランシューズの選び方
トレイルラン二ングっぽい登山 宝の山トレイル。宝登山の蝋梅(ろうばい) 2017/01/07この日一日予定は無い。困った時は奥武蔵。と思ったが3日前に日和田山に行ったばかり。ふと目にした秩父鉄道のカレンダーが目に入る。そのカレンダーの1月と2月の写真は、蝋梅(ろうばい)が黄金色の花を付け、辺り一面に咲いている。... 2017.01.13 トレイルラン二ングっぽい登山
奥武蔵 子供とハイク。何度目かの日和田山 2017/01/03まだ正月三日でしたが天気が良過ぎて家にいるのが勿体無いので子供を連れて日和田山へ日和田は朝に思い立って直ぐいけちゃうのが良いね。今日のルートは、おおざっぱに高麗駅ー日和田山ー高指山ー物見山ー五常の滝ー武蔵横手駅〜高麗駅で... 2017.01.10 奥武蔵
雪山 いわっぱらで初滑り。 左右の軸を変えて滑ってみる 去年の暮れになりますが、 新潟湯沢の 岩原スキー場へ今シーズン初滑りに行ってまいりました。2016/12/29-30今年初投稿です。今年もよろしくお願い致します。 2017.01.06 雪山
房総横断トレイル30K 2016 鋸山トレイルラン30キロ 後編 2016年。今年最後の山遊びとしてエントリーしたトレラン大会千葉の鋸山でトレイルランニングしてきました。今回はその続きです。金谷港をスタートした後は、登り舗装路を1.5キロ程電車に3時間乗車で固まった体をほぐすように、あせらず、最初はゆっく... 2016.12.22 房総横断トレイル30K 2016
トレイルランニング 鋸山トレイルラン30k 前編 2016/12/17coast to coast 房総横断トレイル鋸山ラウンド30K の部に参戦してきました。今年から、登山を始めてみようと思って山行スタイルを「トレランっぽい登山」としてなんとな~く始めてみたんですけど、いざやってみたら、... 2016.12.20 トレイルランニング房総横断トレイル30K 2016
雪山 バートンから革新的なステップインシステムが出る 当ブログではメインカテゴリーとして「トレイルランニング」をサブカテゴリーとして「キャンプ」の事を書いております。それ以外に冬場は「スノーボード」も加わります。冬が近づくと検索キーワードの上位はキャンプ、トレラン関連から雪山関連が多くなってき... 2016.12.16 雪山