アウトドアの本 EAT&RUNを 走る為に噛み砕く 前回は「BORN TO RUN 走るために生まれた~」を紹介させていただきました。BORN TO RUN 走る人も走らない人も読んで欲しい本BORN TO RUNを読んだ後、胸の高鳴りが続く間に読みました。「EAT&RUN~100マイルを走... 2016.09.16 アウトドアの本トレイルランニング
アウトドアの本 BORN TO RUN 走る人も走らない人も読んで欲しい本 ちょっと前に2冊の本「BORN TO RUN 走るために生まれた~」 と「EAT&RUN~100マイルを走る僕の旅。」を読みました。「BORN TO RUN」に関してはランニングとトレイルランを始めるようになって、ランニング関連の情報を集め... 2016.09.13 アウトドアの本トレイルランニング
川遊び・水遊び 白馬で夏の外遊び (川遊び編) 2016/08/11~13今年の夏休みは北アルプスの絶景を拝みに長野県の”白馬村”へ今年から8月11日は「山の日」として制定されましたね。山の日にちなんで、山がある所へ行ってみようという事になりました。予定としては8/11 移動と川遊び、観... 2016.08.17 川遊び・水遊び
モビリティパーク モビリティパークでカヌー&トレック 7/23~24子供たちの夏休み最初の土日は静岡県は伊豆半島の真中あたりにある高規格キャンプ場モビリティーパークへ地図上に「伊豆の国」って書いてあるのをみて「こどもの国」みたいにアスレチックとか、博物館的なテーマパーク的な所にあるキャンプ場な... 2016.07.29 モビリティパーク川遊び・水遊び
雑記 ナチュラムのアフィリエイトの使い道 商品の購入を検討している時点の事をブログにアップする時、写真代わりにアフィリエイトのリンクを貼ります。また、同じスペックでどれにしようか迷った時、記事を書きながらリンク並べてみる事で決断できる時もあります。それとあわよくばポイント入ったら良... 2016.06.23 雑記
アウトドアの本 スマホは腰で履くんです。 携帯電話(いわゆるガラケー)から、スマートフォンに替えてから数年経ちます。ガラケーの時は少々手荒にしても平気でしたが、画面がむき出しで防水機能も無いスマホは体ひとつで移動する時にしまっておく場所に結構困ります。ジーンズの時、前ポケットだと干... 2016.06.15 アウトドアの本
雑記 自分にできる熊本支援 最初の熊本地震発生から2週間。比較的地震が起きないと言われていた熊本での地震。そして、未だ余震は続き不安な日々を送っておられるのでしょう。日本はいつどこで地震が起きても不思議でないのだから人事ではありません。自分に何か出来る事は無いのか?1... 2016.04.27 雑記
雪山 スノーボードステップイン絶滅の理由を考える 私のブログ、冬場になるとアクセスが多くなる記事があります。さよなら バートンSI(ステップイン)バートンが出していたバインディング(以後 バイン)のSIシステムの記事です。過去には各社がいろんな規格でステップイン用ブーツとバインディングを販... 2016.03.09 雪山
トレイルラン二ングっぽい登山 トレラン・・・はじめの一歩。の前の一歩 一年前くらいから近場、低山限定でファミリー登山をやっています。だけどファミリーだと行く機会があまり作れないんですよね。また、行ったとしても体力差もあるせいか、ファミリーとしての達成感はありますが、個人的にはかなり消化不良気味な点も・・・そこ... 2016.02.23 トレイルラン二ングっぽい登山実験考察
イベント・メディア情報 奥秩父の三十槌の氷柱を見に行った 2016/02/11何年も前からか知ってはいたものの真冬の秩父でスキーでも出来れば行ってるかも知れないけどスキー場無いし我が家は冬キャンプもしないし(そもそも秩父はやってるキャンプ場も殆ど無い。)行く機会も無く今日まで・・今年になってNHK... 2016.02.15 イベント・メディア情報雪山