Pℂ&ガジェット

ワードプレス

このページのパーマリンクは日本語表記です

このページはパーマリンクを日本語で書かない方が良い理由を説明する為に作成しています。パーマリンクを「このページのパーマリンクは日本語表記です」と日本語で記入しています。ローマ字で書いていないので、この記事のアドレスバーのURL、またはURL...
ワードプレス

無料ブログからワードプレスへの移転手順<文字列の一括置換>

無料ブログ(ナチュログ)からwordpressへの移転(引越)の手順を網羅したサイトは私が移転作業をする時に探しましたがあまりありませんでしたので移転の手順について書いておきますかなりニッチな情報ですがこれから移転作業する人にとっては、非常...
ワードプレス

無料ブログからワードプレスへ移転<サーバ設定とテーマ>

前回に引き続き無料ブログからワードプレスへの移転の手順を忘れないうちに書いておきます。第1回無料ブログからワードプレスへの移転で行った事<準備編>・新ブログの構想を練る。・旧ブログデータを取り出す今回のページでは赤字の部分の手順になります。...
スポンサーリンク
ワードプレス

無料ブログからワードプレスへの移転で行った事<準備編>

、大変でした。ブログ移転無料ブログ(ナチュログ)からワードプレスへの移転はなかなか大変でした。ブログサービスの中ではマイナーなナチュログからワードプレスへの移転の事を網羅したサイトはほとんど無くて、あっちのサイト行ったり,こっちのブログでお...
Pℂ&ガジェット

ナチュログeasyでブログ投稿が反映しない。

ナチュログeasyなるスマートフォンアプリが出てきたので使ってみました。ブログとインスタの中間的な感じですかね。ナチュログeasyで書いたものがブログの方にもアップされるみたいなので日曜日の出来事を、写真10枚程にそれぞれ文章を書いて1時間...
カメラ

トレラン用に中華アクションカメラを買いました。

山に行った時々で、息を飲むような景色に出会う事があります。これはと思ってiPhone で撮ってはみるものの、後で画像として収まった状態で見直すとなんだかなぁって感じに写ってます。百名山とか北アとかのフォトジェニック じゃない所ばかり行ってる...
iphone

家族分の通信料がマイネオに変えたら2.2万円から1万円に

前回からの続きです。AUから格安シムへの移行を無事完了しました。格安シムやスマホの話はアウトドアブログには直接関係無いですが、こうやって書いているのはスマホですし、アウトドアでもバリバリスマホ使いますしこのアウトドアブログ?をご覧になってい...
トレイルラン二ングっぽい登山

道迷いしないためのナビゲーションとアプリ

山に行く時(トレランの場合)どういったナビゲーションが最適なのか?トレランの開始前に地図読みの本など一通り目を通し理解したのは地図とプレート型コンパスを用いてポイントポイントで正置しつつ進行する方法。しかし、走りながらその都度、紙の地図を広...
Pℂ&ガジェット

スマホ料金はどこまで下げれるの?

スマホの通信料金ってやっぱ高いです。我が家の現状の通信費はauのアイフォン5を2台(自分と妻)と 家のauひかりで総額2万円前後   年間だと24万!やばいよね。これから子供が大きくなってくると使いたいと言って来るだろうし•••喫緊の課題で...
Pℂ&ガジェット

カシミール3Dを使ってルートを書いてみる

数日後に迫った房総横断アウトドアクエスト 鋸山ラウンド30kコース図のPDFはありますが地図の細かい所が明瞭ではありません。自分が山に行く時のルートは、どなたかがアップしてくれたヤマレコのgpxデータを拝借してスマホのGPS地図アプリに取り...