アウトドアの本 BE-PALの4月号は笑’sのミニ焚き火台 今度のbe-palに付いてくるのは、なんとSHO'S(笑's )のミニ焚き火台です。カッコイイのでこれは欲しいです。 収納時はタテ約8.5cm×ヨコ約7.5cm、厚さ1.2cmとコンパクト。組み立てると高さ約8.5cm,一片の幅約8cmの三... 2019.02.20 アウトドアの本火遊び道具
イベント・メディア情報 カマボコテント2が再販。年内に手に入れるチャンス ナチュラムさんからメールで案内がきました。すぐに売切れてしまうカマボコテント2(タン)を手に入れるチャンスです。明日12/18(火)昼12:30~販売開始!DODの超人気トンネル型テント【カマボコテント2】が再入荷いたします。今回は1色のみ... 2018.12.18 イベント・メディア情報キャンプギア
キャンプギア 1箇所で揃う。埼玉の大型アウトドアショップまとめ 2023《気づいた時更新してます》 更新履歴2019/01/08 一部に写真追加しました。2019/03/29 グーグルマップ上でショップの場所がわかる地図作成しました。2019/05/10 グーグルマップに RUNARX RUNNING COMPANY、 TheArth-s... 2018.12.14 キャンプギアトレランギア山遊び
イベント・メディア情報 秋ヶ瀬公園にキャンプ場出現。バイクロア8見てきた。 こんにちはkenyaです。12/1は雰囲気が最高に良い自転車のイベント。秋ヶ瀬公園で8回目の開催となった バイクロアを見に行ってきました。去年の様子(バイクロア7)はこちら秋ヶ瀬の森バイクロアを見てきました。秋ヶ瀬公園は自宅からは6~7キロ... 2018.12.03 イベント・メディア情報秋ヶ瀬公園、彩湖、道満
漁樵カオス キャンプの後は霧が峰散歩と諏訪大社 今回の記事についてはランニング要素もキャンプ要素も無い”ただの観光旅行記事”になります。漁樵カオスを後に8/14。早朝漁樵カオスキャンプ場から美ヶ原を朝トレランした後は、朝食を食べ、テントの撤収開始。子ども協力もあってスンナリ撤収作業狩猟漁... 2018.08.25 漁樵カオス美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳
旅RUN 天空へと続く道。雲の上の美ヶ原を旅ラン 前日は雨が降ったり止んだりで天候があまり良くなかったので、美ヶ原の散策は止めにして、美ヶ原高原美術館を見るだけでした。 その後近くのキャンプ場「漁樵カオス」にてキャンプ前回までの話美ヶ原高原美術館と星空の漁樵カオスでキャンプ旅RUNとオート... 2018.08.22 旅RUN漁樵カオス美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳
キャンプレポ 星空の見える漁樵カオスでキャンプ 目的地は美ヶ原と霧ヶ峰と諏訪湖8月13日から2泊3日で長野県に行ってきました。ざっくりとした旅の予定は、初日は”美ヶ原”を散策、その後"漁樵カオス"でキャンプ2日目は”霧が峰”をドライブ、観光散策後、”諏訪湖”の宿に宿泊3日目は”松本”か”... 2018.08.21 キャンプレポ山遊び漁樵カオス
キャンプレポ 長野でキャンプとランの夏休み。ダイジェスト版 家族との二泊三日の旅程が終り先程帰宅しました。短い中でも色々な出来事があったので詳細は整理してから書こうと思います。初日は美ヶ原高原美術館美ヶ原の近くでキャンプの夜。一時的に星が見えました。一人早起きして山登り。絶景に出会えました。昼間は霧... 2018.08.15 キャンプレポトレイルランニング旅RUN
キャンプギア カマボコテント2に新色「タン」が発売!! 昨日、何を見たのか唐突に妻が「カマボコテントいいよね」「タープとテント二つ建てる必要ないし・・」などと言い出しました。「ああ、人気あるみたいだね。すぐ売り切れになるほど。よく知らんけど・・」その時はカマボコテントの話は終わり。コレはカマボコ... 2018.07.26 キャンプギア
塩原グリーンビレッジ 塩原渓谷を旅ラン。天狗岩頂上で「山の哲学者」と出会う 2018/05/06ゴールデンウィーク終盤は栃木県の塩原グリーンビレッジでキャンプ(時間的都合でコテージ泊)してきました。キャンプに来た時の朝は、皆が起きだす前に周囲を「旅ラン」するのがここ数年恒例になってます。旅ランすると毎度、何かしら面... 2018.05.11 塩原グリーンビレッジ旅RUN