カメラ初心者が選ぶカメラ(3)

この記事は約4分で読めます。

キャンプでもアウトドアでもないのに
シリーズ化してしまってすみません。
はやシリーズ化(3)回目となっております。
カメラ初心者が選ぶカメラ(1)
カメラ初心者が選ぶカメラ(2)
前回までに、ニコンのAPS―C機のD5300という機種を選びました。

今回はチョー難関。
レンズの組み合わせはどうしたら良いか?です。
一眼レフカメラは、メーカーがセットとしてに売っている中でも
いくつかの選択肢が有って、それだけでも悩んじゃいます。
機種を選ぶまでは
欲しいカメラ=(本体機能+α)-予算 で済みましたが
レンズ選びを含めると
欲しいカメラ=
{(本体機能+α)(組合せの複雑さ/レンズの豊富さ)-予算

な感じで難しさアップな感じなんですが、どうなっちゃうんでしょうか?


予算は10万円くらいでなんとか治めたいなぁ。
ニコンD5300の場合だと大きな選択肢は4つ
他メーカーでも、ほぼ同じ組み合わせになるかと思います。
A 本体+18-55mmレンズキット ¥65,000
B 本体+18-55mm+55-300mmのWズームキット ¥ 85,980
C 本体+18-140mmレンズキット ¥ 89,910
D 本体のみ  ¥ 51,545

価格は2015年1月末時点での価格(Amazon.co.jp調べ)
一眼レフを始める上で、
35mmとか50mmで明るい単焦点レンズをひとつ持っておきたい。
カメラ系のサイトを徘徊していると、必ずと言っていいほど
単焦点について言及されています。
その言い回しついて思う事がありました。
単焦点レンズで写真を撮っている時の感覚は
焚き火やランタンに触れている時の感覚に似ている。
と感じた事です。
キャンパーたる者、火遊びの道具をひとつ最初にそろえておきたい所。
最近キャンプ行ってませんが(笑)
評判の良いニコンの単焦点レンズ は2万円程度の35mmと50mm

単焦点以外に上記A~Dのどれを選ぶ事になっても
メモリーカード、予備バッテリー、収納バッグ類、アクセサリー、メンテ用品で
1~2万円の余裕を持たせると、10万円の予算でカメラ本体の前に
3.5万円分の目的が決まってしまいました。

山での使用を考えると、肩掛けのシングルショルダータイプより
バックパックのショルダーハーネスに
2点で固定できるこちらのタイプを選択。
既に厳しいけど
レンズの組み合わせスタートです。♪

◆◆Aの 本体+18-55mmレンズキットの場合◆◆
広角~中望遠域までの3倍ズームなので
風景とかスナップしか撮らない場合はこのセットでOK。
単焦点レンズを買うという前提となると
18-55mmと35mmor50mmで画角が被るから
どちらか気に入った場合、片方は使わなくなる事も考えられます。
それと、望遠が足りないと思った時、~300mmとかを追加しないといけませんね。
◆◆  B 本体+18-55mm+55-300mmのWズームキットの場合 ◆◆
標準ズームと超望遠レンズで、だいたいどんなシーンにも対応。
始めに何も無い状態で買う場合、
このセットで始められるのが多い様です。
年に何回出番があるか不明な望遠レンズを、
予算に入れる余裕はありません。
それと外で行動時に、レンズ2本持ちはめんどう。
このキットになると12~3万円くらいになっちゃいますね。
◆◆ C 本体+18-140mmレンズキットの場合。◆◆
18-140mmの1本のみでアウトドア用途なら
レンズを付け替える必要も無く、何でも対応できそうです。
運動会なんかだと望遠側がもう少し欲しくなって望遠追加したくなるのかな?
望遠側追加で15万オーバーコース。
10万円で納めようとするとDの選択肢しか残ってないですね。
◆◆ D ¥ 51,545 の場合 ◆◆
計算すると本体と単焦点とその他備品で85,000円に。
残り1万5000円です。
単焦点以外に広角も望遠レンズも欲っしい~~~
メーカー純正は高いので、
広角から望遠域まで対応できるレンズ
レンズメーカーから探す事にしました。
残り1万5000円そんな安いレンズあるの?と探したら、
18mmから200mmをカバーできるレンズがすぐ見つかった^^
タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 Model A14NII ニコン用

手振れ補正は付いていないが
作例を見る限るでは、当面画質で困るような事もなさそうで。
自分の好きな画角を見つけるのにもちょうど良さそうなレンズです。
山登りとかではこのレンズ1本で便利に使えそうだし、
(実際にそういうレビューが多い。)
手振れ補正が無い事で、ISO感度、シャッタースピード、絞り、
の相関を考えて撮らないといけないので
結果的にスキルアップに繋がるのでは?と思いました。
なんか無理やり感ありますが、何とか10万円以内に納まりました。
それでは日曜のマラソンに備えるとしますか^^

コメント

  1. rapi より:

    こんにちはぁ~~。
    相変わらずすごい検討ですねぇ。
    カメラ選びに困っている人には嬉しい情報ですね。
    さて、購入したカメラで
    どのような写真が取れるのか楽しみです(><b

  2. にんにん より:

    こんにちは♪
    じゃーんさんの記事、とても参考になります。
    山登りを始めて我が家も綺麗に撮れるカメラが欲しいなーなんて思っていました。
    (・・・でも、今は最低限の山装備を揃えるのにお金がかかってしまい、カメラはのちのちになりそうですが。。泣)
    カメラにかかる予算、じゃーんの記事でわかったのでこれからやりくりして頑張ってみようかな~。

  3. けん爺 より:

    こんにちはー。
    確か、キャノンだとAPS-Cは1.6倍ぐらいでニコンは1.5ぐらいの倍率だと思いますから、18mm~としても、感覚的には27mm~となりますからねー。本気に広角を使うのであれば、フルサイズを選んだ方が良いと思いますが、まあ値段を考えたらねー。
    で、短焦点レンズにも質があると思いますので、まずはお安く揃えたらどうですかー?
    それにレンズが2個あっても最初から交換にあたふたするのもどうかと思いますから、多少暗くなったり重くなったりしますが、1本で済ました方が良いと思いますねー。足りないと実感するようになってから買い足しor置き換えしていけばいいかと。
    まずは慣れですよ。
    なんせ、私は操作が面倒で、バカチョン(フイルム)→一眼(フイルム)→一眼デジ(不交換)→コンデジと舞い戻ってきましたから(汗)。胸ポケットに入るサイズにはかないませんでしたねー、私の場合は。

  4. katsumushi より:

    こんばんは。
    APS-Cだと、50mmは換算75mmの中望遠になって、ちょっと使い勝手が悪いです。
    単焦点は35mmがおススメです。

  5. じゃーん より:

    ラピちゃん こんばんは
    答えの無い正解探しで、色んな妄想を巡らせました。
    いい写真が撮れればいいんだけどね〜

  6. じゃーん より:

    にんにんさん こんばんは
    山登りは最低限でも、家族分が揃えないといけないんから
    それだけお金かかりますね。
    僕はカメラで山関係の予算がありません。(笑)

  7. じゃーん より:

    けん爺さん こんばんは
    フルサイズをやりだしたら、他の遊びが出来なくなっちゃいそうなので
    最初にあきらめました。
    後から買おうとすると、やっぱり買わなくていっか〜ってなるので
    予算内で収まる様に買おうと思います。
    最終的にポケットサイズのコンデジに
    戻るとしても
    一眼レフ的な物を知ってからと、そうじゃない場合
    を考えた時、
    というか今現在はまだ持ってませんが
    物の見方が少し変わり始めています。

  8. じゃーん より:

    カツムシさん こんばんは
    50より35㎜の方が、使い勝手が良い。
    みたいなレビューを見てきたので
    よくわからないけど、35にしました。(笑)

  9. おはようございます( ^ω^ )
    色々調べるのも大変だったでしょう(^^;;
    レンズは精密機器ですから丁寧に扱って下さいね!
    普通の写真ならレンズ歪みは分からないですか、ズーム機構もガタが来ると歪むんですよねぇ(^^;;
    埃と湿気に衝撃…
    大切に使い倒して慣れて下さいねぇ〜^o^

  10. じゃーん より:

    山本ちゃん こんいちは
    色々調べるのが、買う事よりも本気になっていた時期がありました。
    調べること事2ヶ月余り、
    昨日、やっと本体がやってきました。(笑)
    長く使っていきたいので
    とくにレンズの扱いは丁寧にしたいと思います。
    ありがとうございます。

  11. おはようございまーす!
    いやぁー、カメラにあまり興味が無い自分でも、ちょっと見入ってしまいました。(^^;
    10万円以内でも何とかなるもんなんですねぇー。♪
    でも、カメラもある意味〝沼〟ですね。(汗)

  12. じゃーん より:

    トリパパさを こんばんは
    カメラの世界も沼の様です。そして単価が高いので
    困ります。
    今日は昼間にいぢりました。
    10万円は高いなぁと思っていましたが、それ以上の価値を得られたと確信しました。

タイトルとURLをコピーしました