キャンプギア

本橋テープとか、もろもろ良いモノ買うべきモノ

7月末に群馬でキャンプの予約を入れましたがそれ迄家族揃ってキャンプ行けません。(T ^ T)そんな時はお買い物。※一部アウトドアに関係ない物も含まれています。素材に本橋テープという物を使ったToughHook (タフフック)です。シェラカッ...
キャンプギア

不要な保冷材の処分どうしてますか?

使わなくなった保冷材の処分はどうしてますか?キャンプに行く時、以前は大量のハードパックの保冷材をクーラーに入れて使っていましたが、融けた後の帰りはただの荷物。それよりも、2Lのペットボトルの水や、お茶を凍らせた方が保冷性能も高く、保冷効果が...
キャンプレポ

GWは那須塩原で遊んできたよ。3

2015/05/03~05GWは2泊3日で那須塩原にあるキャンプ場、那須たかはらオートキャンプ場で過ごしました。GWは那須塩原で遊んできたよGWは那須塩原で遊んできたよ。2今回はその二日目の夜。突然、目覚めると不幸が始まっていたパターンでお...
スポンサーリンク
キャンプレポ

GWは那須塩原で遊んできたよ。2

2015/05/03~05は那須塩原で遊んできました。前回2015/05/14GWは那須塩原で遊んできたよ目覚めも会長、じゃなかった快調。コーヒーもうまい。朝は個性派ぞろいのハンバーグ焼きました。今日は塩原渓谷の名瀑を巡るミニハイキングをし...
那須たかはら

GWは那須塩原で遊んできたよ

栃木県那須塩原市にあります那須たかはらキャンプ場って所に行ってきました。いつものkさん家と一緒です。前回のドトールのレポで大まかな事は書いていますので、今回は備忘録的に細かい事をネチネチ書いていきます。出発は6:00過ぎ混雑必至の高速は使わ...
雑記

コクーンシティでアウトドアショップ探してきた

この記事の内容は2015当時の物です。この記事の内容を含めた最新情報として以下の記事でまとめています。1箇所で揃う。埼玉の大型アウトドアショップまとめ 2019《随時更新》埼玉県内のかなり近いエリアに開業前に二つのショッピングモールについて...
火遊び道具

ランタンなんて何でもええがね

我が家のランタンは今日までイワタニのカセットガス式ランタンCB-99(廃盤品)とほぼ同じタイプのCBガスランタン電池式ランタン(鹿製)とか、ノンブランドの物数種と去年、安いので買ってみたカインズホームのハリケーンランタンです。(購入時598...
実験考察

道具の設営、撤収を楽にする事を考える。

オートキャンプで道具を使う場合。ランタンとかLEDライトとか、鍋とか皿、カトラリー類とかバーナーと燃料、それと予備のロープとか雑巾とかこういう細々としたものを、いろんな場所にバラバラに入れてたり大きいRVボックスみたいなものに入れていたりす...
アウトドアの本

「輪切り図鑑 大帆船」 という本を買った

図書館で調べ物をしていたときに、面白そうな図鑑を見つけ調べ物もそこそこに、すごく見入ってしまい購入に至りました。購入した本は「輪切り図鑑 大帆船―トラファルガーの海戦をたたかったイギリスの軍艦の内部を見る」 です。絵本ですけど読み応えがあり...
イベント・メディア情報

2つの大型商業施設がオープン@埼玉

2018年12月、当記事を最新の物に書き換えました1箇所で揃う。埼玉の大型アウトドアショップまとめ 2018《随時更新》以下記事は2015年当時のものです。埼玉の一地区の、かなり小さいエリアの話ですいません。埼玉県南部、荒川を挟んで東と西、...