遊びと仕事に忙しくて記事が停滞しております。
ブログ徘徊も出来てませんね。
書いた記事が中途半端ではいけないので結果報告します。
この実験はテレビで見た物が
ヒントとなって思いついた記事でした。
アウトドアのスゴ技「お肉の解凍を忘れたら」
ちなみに正解は、鍋二つと少量の水です。
解凍方法:
鍋底同士で凍った肉を挟み
上の鍋に少量の水を入れると数分で解凍できます。
なぜ、解凍が進むかというと
例えば、90度の水は長く触れないけど、90度のサウナは入っていられる。
それは物質の状態によって熱の伝わり方が違うからなんですけど
専門家でも何でも無いのでやっぱりうまく説明できません。><。
ご興味があれば、熱伝導等で調べた方が確実です。
実験1 氷点下パックと、氷はどちらが早く溶けるか?
同じクーラーボックスに
・ペットボトルの水を氷らせたもの(0℃)
・ロゴス氷点下パック(-16℃)
を入れておくと・・・
(ペットボトルの水は冷凍庫でそのまま凍らすと破裂する場合があるので
少し減らすと良いようです。
私はいつもそのまま入れてますが)
結果
何度かやってみましたが
氷点下パックが目に見えて溶けている状態でも
ペットボトルの中は凍ったままでした。
前回の予測では・・・・
氷点下パックはすぐに融けて使えない。なんて商品レビューで書かれたりしています。
でも、それは使い方が違うのです。
氷と一緒に氷点下パックをクーラーボックスに入れている場合
氷点下パックが融けている状態でも、氷が融けていなければ
庫内温度はマイナス温度帯なんですね~
氷点下パックの役割は
ロック氷、板氷を溶かさない為と思ってください。
実験2 保冷材兼アルコール飲料の実験
アルコール度数が高いと、融点が低い(氷よりも溶け出しが早い)
エタノール100%が凍る温度は、マイナス114.5度
その効果を利用して、氷を溶かさない為の(氷点下パック的な)保冷材を考案。
実験では
500mlのペットボトル空き容器に
・ウィスキー(アルコール度数40%)300ml
・ミネラルウオーター150ml
総量450ml
二つを合わせる事で
アルコール度数は26%前後になっています。
このアルコール度数は、家庭用冷凍庫が-18℃程度らしいので
ギリギリ凍らないであろうという事で26%にしました。
キャンプに行く前夜に作って、冷凍庫に入れたけど
時間が短く凍りませんでした。
※写真のミネラルウォーター量は100ではなく150です。(書き間違え)
450mlなのに少なく見えるのは、味見と称して飲んでみたからw
後日、冷凍庫に数日入れておくと
予想通り
完全に凍らずフレーク状になりました。V V
この状態の物を、氷を入れたグラスに移します。
グラスに一緒に入れた氷より先に
フレーク状のウイスキーが溶けます。
口に含むと、入れた瞬間は冷たさだけしか感じませんが
ただし、アルコール度数26%なので、すぐ酔います。^^
保冷材として使うには、この溶液を2Lくらいは欲しい。
飲める保冷材としては失格という結果です。
アルコール26%の2リットルなんて、とてもじゃないけど飲みきれません。(笑)
マイナス18度の冷凍庫で完全に凍らせた氷は
ほぼ、マイナス18度になるので
素直にペットボトルの水を凍らした方がいいですね。
くだらない実験に付き合わせてごめんなさい。
コメント
じゃーんじろう先生 こんばんは
要するに今回の実験で分かった事は
ウィスキーの水割りは美味しかった
って事ですねd(^_^o)
こんばんは~♪
すごい実験ですね!
早く酔う方法!
わたくし酔っ払ったらすぐに寝ちゃいます!
だからこのウイスキー実験絶対にやりません(笑)
わたくしも先日のキャンプで氷点下パックと凍らせたペットボトルをクーラーボックスに一緒に入れていたら、明らかに凍らせたペットボトルが長生きでした!
やっぱ凍らせたペットボトルが最強なんですかね~
こんばんは。
シャリ酎は美味しいけれど、シャリウィスキーとは。。。。
私は飲んだことありません。
保冷材にはムリだけど、飲むには良いっていうことを教えてくれてありがとうございます。(笑)
こんばんはー。
これなら、もしかして、薄いけど、フローズンダイキリやカンパリオレンジなんかのカクテルを濃い状態で持っていくことはできるのかなー?
あくまでも飲んべ視点からの疑問ですが。
ただし、どの程度まで混ぜていれば26%になるかはわかりませんが。もともとのラムは40%ぐらいでしょうから、1.5倍程度までは薄められると思いますがねー(^^)v
こんばんは~~。
うひゃひゃひゃ。
久しぶりにじゃーんさんらしい記事が出たw
小難しい事がいっぱい書いてあるけど
何気なく読んでしまうのよねぇ。
で、今回のお話は
「シャーベット状のお酒は最高!!」
って事でいいのよね?(><b
こんばんはー。
呑める保冷剤として、何故に失格なのでしょう?
2Lも飲めないからですか?
それともすぐに飲み干してしまうから??
美味しければ合格をあげても良いと思うのですがww
興味深い記事ですねぇ
流石です。
先日のキャンプでペットボトルの水を凍らせて行ったら、溶けなくて飲めなかったという事態に陥ってしまいまして
クーラーから出して解凍する事になりました。
ちなみに、二泊の時はビールを半分凍らせて持っていきます。
味覚オンチなのか、味の違いは感じないです。
おはようございまーす♪
「氷点下パックの特長の使いどころは、ロック氷や板氷を溶かさない為」ということは。。。。。。
クーラーボックスの底に氷点下パックを置いて、その上に板氷を乗せると良いのかしら?
おはようございます。
一時期解凍プレート系の製品がたくさん出回りましたが、この方法ならキャンプ用品で何とかなりますね!
氷点下パックは凍る温度が低い分低温を維持できますが、逆に言うと融ける温度も低いため単品仕様では持ちが悪くなりますね。
なので、氷と一緒に使うようにしています。
ラグさん こんにちは
今回の検証実験の成果を報告いたしますと・・・・・・・
ラグさん、大正解です。
グレードの高くないウィスキーでも
おいしく感じました。
しんいちろうさん こんにちは
やっぱりペットボトルの質量には適わないです。
ミネラルウォーターなら溶けたら飲めるし、
水道水なら捨ててもいいしね。
じゃーんじろう先生、こんにちは
^ ^
為になりました!
何か学生の時に学んだよーな気がしますね! (⌒▽⌒)
やっぱ、これをふまえたクーラーボックスを作ってみよーかなー!
(≧∇≦)
にんにんさん こんばんは
保冷材には無理でした。
2Lの保冷財を作るとなると
ウィスキーの瓶が2本必要。高いし飲みきれない(笑)
安い焼酎なら・・・やめておこう
けん爺さん こんばんは
蒸留酒のカクテルなら凍って、さらにおいしそうですね。
でも、飲み口が良すぎてヤバイかも~
ラピちゃん こんばんは
そうそう、シャーベット状のお酒は うまかった。
失敗の成功!という事で(笑)
kaztoさん こんばんは
溶けても使える氷点下パックを目指したんですけどね。
アルコール度数が高くて、
自分自身が先に溶けてしまいます。
もかさん こんばんは
氷点下パックとあわせたら
次の日も、半分以上ペットは凍ってましたね~
ビール半凍結なら、味はそれほど落ちなさそうです。
でも、半分凍らせて、取り出すタイミングが難しいですね。
ビールはマイナス3度で凍り始めます
rukaパパさん こんばんは
氷点下パックの使い方は
氷点下パック/氷/ビール みたいにするのが
ベストかもしれませんね。
ピノさん こんばんは
鉄より、アルミか銅鍋なら、尚良いでしょうね。
ピノさんの仰る通り、単品使用よりも
氷と併用が一番良いと感じました。
氷点下パックの使い方が、わかったような気がしましたよ。
銀さん こんばんは
なんとなくしか覚えていなくて、
数時間、調べました。
高性能のクーラーボックス目指すなら
デカイ割にちょっとしか入らない。(空気層、断熱層が多い)
なんですけどね~
最終奥義は・・・・・開けない。(意味ね~~)
僕にもクーラー作って~
こんにちは!
うちは氷点下パックと凍らしたペットボトルを併用してるので同じような結果でした!
この方法だと2~3泊くらい平気でペットボトル内に氷が残ってます!
ただ、、、冷凍庫がいっつもいっぱいとなり、冷凍食品を買うことが出来ませんorz
こんちは〜
参考になりました(^ ^)
ロゴスの買わずにペットボトルを凍らせたいと思います(^ ^)
でも、その前に冷凍庫の片付けが必要ですねw
ぱぱボーダーさん こんばんは
普通の保冷剤とペットの時は、
朝まで持たなかった気がします。
氷点下パックは一つしか持って無いんです。
僕に任せて頂ければ、
冷凍食品がいっぱい入る様になりますよ。
ナックスさん こんばんは
氷点下を買わないなら
ウィスキー水割り保冷剤をお勧めいたします。(笑)