秩父巴川AC 秩父巴川オートキャンプ場って何だ? 2014/09/14~15秩父巴川オートキャンプ場に行ってきました。2012年6月に開業した、新しいキャンプ場です。秩父巴川オートキャンプ場HPへネットでは、情報が少なく、SAMさんのブログで情報収集すごくおもしろそうなキャンプ場だって事は... 2014.09.19 秩父巴川AC
シャドウキャスター ニーモ シャドウキャスター 初張り&解説レポート シャドウキャスター入手しました。色々一通り悩んで購入した新タープ「ニーモ シャドウキャスター165」週末の日曜日は雨予報になっていたので、土曜日の午後にデイキャンついでに秋が瀬公園に試し張りに行ってきました。よくわからなかった商品説明とりあ... 2014.09.10 シャドウキャスター
シャドウキャスター 新タープ選び 先日、ふと思い出したのですが田村正和と小泉今日子が共演していたドラマは「パパはニュースキャスター」で、主題歌は小泉今日子の「あなたに会えてよかった 」って思ってたけど、そのドラマのタイトルを調べてみたら「パパとなっちゃん」でした。まぁ、そん... 2014.09.06 シャドウキャスタータープ
川遊び・水遊び 有野実苑で夏休み最後のキャンプ2 前回の記事2014/08/26有野実苑で夏休み最後のキャンプ流しそうめんを食しながら、「さっきから、飛行機の音がするな~」なんて話していました。「ここは成田空港がすごく近くにあるからね~そのせいかもね~」・・・・・・・いや、これは飛行機の音... 2014.09.02 川遊び・水遊び有野実苑AC
有野実苑AC 有野実苑で夏休み最後のキャンプ 2014/08/23~24有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。高速で移動中には”アナと雪の女王”のDVDを流しながら「有りのぉ~みぃの~~♪」などと、子供達と歌ったとか、歌わなかったとか・・・ところで「有野実」って何の実でしょうか?さ... 2014.08.26 有野実苑AC
キャンプギア 冷たいルービーを飲む為の保冷材の検証と予測。またその対処策・・の答え 遊びと仕事に忙しくて記事が停滞しております。ブログ徘徊も出来てませんね。書いた記事が中途半端ではいけないので結果報告します。この実験はテレビで見た物がヒントとなって思いついた記事でした。アウトドアのスゴ技「お肉の解凍を忘れたら」ちなみに正解... 2014.08.19 キャンプギア実験考察
九十九里AC太陽と海 九十九里で海遊びキャンプ3 「ドーバーばばぁ」 過去記事はこちら九十九里で海遊びキャンプ「あさひ砂の彫刻美術展」九十九里で海遊びキャンプ2「キャンプ場の施設リポート」太陽と海で過ごした3日間軽く海遊びを終えキャンプ場に戻ったらさすが”夏休み初日&三連休”ほぼ全てのサイトで、テントの大設営... 2014.08.01 九十九里AC太陽と海
九十九里AC太陽と海 九十九里で海遊びキャンプ2「キャンプ場の施設リポート」 2014/07.19~21九十九里で海遊びキャンプ2前回の記事はこちら2014/07/23九十九里で海遊びキャンプ出発時の後部積載はこんな感じ。手前側は写真の様に、軽めの物とクーラボックス等(パーティスタッカーは揃えると収まりがいいですね。... 2014.07.29 九十九里AC太陽と海川遊び・水遊び
イベント・メディア情報 九十九里で海遊びキャンプ「あさひ砂の彫刻美術展」 2014/07/19~21千葉県旭市周辺で遊んできました。キャンプ場は九十九里オートキャンプ場「太陽と海」でした。キャンプのレポより先にこちらを紹介させてください。あさひ砂の彫刻美術展このイベントに感銘を受けた事と開催期間が下記のようになっ... 2014.07.23 イベント・メディア情報キャンプレポ九十九里AC太陽と海川遊び・水遊び
キャンプギア 冷たいルービーを飲む為の保冷材の検証と予測。またその対処策 意味も無くタイトルを長~くしてみました。言ってることは訳わからんですがこれから暑い時期が続きますので冷たいビールが飲みたいぜって話です。ただその一身で予測と憶測で、考えてみます。熱伝導からロゴス氷点下パックを考える。 2014.07.18 キャンプギア実験考察