キャンプギア

キャンプギア

虫除けの効果について考える。

アウトドアで遊ぶ時、虫除けスプレーは必需品です。たまにスプレーするのを忘れて蚊に刺された時は数時間で痒いのは治るからまぁ良いけど、ブヨ(ブユ)に刺された時は最悪。ブヨは綺麗な清流があるような場所しか生息しないので、自然度が高い所は要注意です...
火遊び道具

カインズホームのLEDランタンはdietz

家の買い物ついでにカインズホームのアウトドアコーナーを覗いていたら見覚えのある商品が!その黒のLEDランタンは外装がまるっきり黒のデイツでした。置いてあったサンプルを見た限りLEDに換装している部分以外全てデイツ(76だか78とプレスしてあ...
キャンプギア

エリッゼステークを定番商品と”徹底”比較

いまさらですが村の鍛冶屋の定番商品。エリッゼステーク通称エリステを買ってみました。我が家は既にキャンプシーズン終了ですけど来期に向けて、鍛造ペグがあと数本あれば良いなと思っていた所エリステが安いこともあって、つい買ってしまいました。
スポンサーリンク
キャンプギア

更なるダウンサイジングのために(キャンパーズコレクション e-ネクストベンチ)

キャンプ道具はいつの間にか増えてしまいます。増えるといろいろメンドクサイんだよね~だから、なんとなく自分の中で決めていることがあって車載時の荷物の容量/容積は2列目シートの背もたれより少し出るくらいまで、リアウインドウが隠れず後方視界が確保...
キャンプギア

本橋テープとか、もろもろ良いモノ買うべきモノ

7月末に群馬でキャンプの予約を入れましたがそれ迄家族揃ってキャンプ行けません。(T ^ T)そんな時はお買い物。※一部アウトドアに関係ない物も含まれています。素材に本橋テープという物を使ったToughHook (タフフック)です。シェラカッ...
キャンプギア

不要な保冷材の処分どうしてますか?

使わなくなった保冷材の処分はどうしてますか?キャンプに行く時、以前は大量のハードパックの保冷材をクーラーに入れて使っていましたが、融けた後の帰りはただの荷物。それよりも、2Lのペットボトルの水や、お茶を凍らせた方が保冷性能も高く、保冷効果が...
火遊び道具

ランタンなんて何でもええがね

我が家のランタンは今日までイワタニのカセットガス式ランタンCB-99(廃盤品)とほぼ同じタイプのCBガスランタン電池式ランタン(鹿製)とか、ノンブランドの物数種と去年、安いので買ってみたカインズホームのハリケーンランタンです。(購入時598...
キャンプギア

テーブルとチェアの最適な高さは?

だんだん暖かくなってきたのでキャンプ熱が沸々と湧いてきました。我が家のテーブルとチェアの実情ファミリーキャンプを始めた頃はファミリーキャンプ以前に買ったドンキやホームセンターなどで2000円未満の低価格の収束型のチェアと脚を抜き差しすること...
キャンプギア

小耳に挟んだ2015新商品

今年の流行語大賞は「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」でしたね。「ダメよ~ダメダメ」は小中学生に流行ってたらしくて「ダメよ~ダメダメ」と、娘に始めて言われたときはびっくりしました。(笑)しかし片方の「集団的自衛権」が流行語って?流行ってな...
キャンプギア

ゴリゴリとバネ (ポーレックスとバネット)

11月20日の今日はボージョレヌーボーの解禁日だそうでその味の評価が「ここ数年で最高」とか「50年に一度の出来栄え」って、毎年ハードルが上がってしまってる気がしますが来年のコピーはどうなるんでしょうか?考える方も大変ですね。僕はお酒だったら...