不要な保冷材の処分どうしてますか?

この記事は約4分で読めます。

使わなくなった保冷材の処分はどうしてますか?


キャンプに行く時、以前は大量のハードパックの保冷材をクーラーに入れて使っていましたが、融けた後の帰りはただの荷物。
それよりも、2Lのペットボトルの水や、お茶を凍らせた方が
保冷性能も高く、保冷効果が無くなってきたら料理に使うか飲んでしまえば量も減るので楽。
というか、「保冷剤よりペットボトルを凍らせた方が良いよ」と伝えたい。

保冷能力は質量に比例するので、2kgの氷の能力は、2kgの保冷材と同等です。

 

1泊2日だと凍らせたペットボトルと氷点下パック(ロックアイスを長持ちさせるため)
が数個有れば十分で
以前に使っていた安い保冷材パックは殆ど出番がなくなりました。

それとケーキを買う度についてくる、ビニルパック入りの小さい保冷材も
来ない出番を待って、冷凍庫に20個は下らない位溜め込んでます。

まあこれも、たまに指先を火傷した時とか
熱さまシート、アイスノン代わりに使う事も出来ますが、数個残しておけば事足りますね。

使わない物をずっと取っておいても仕方ないので
「どうやって処分するんだろうか?」と調べてみると・・・

メーカー推奨の処分方法

保冷材を製造しているメーカーの処分方法だと概ね
「各自治体の処分方法に従って捨ててください。」
となっています。
基本的にはプラスチックやオムツの処分方法と同じで
「可燃ごみ」として捨てるのが殆どのようです。
当方在住の自治体の処分方法は「可燃ごみ」とされていました。

保冷材は99%が水分なのに可燃ごみ?

でも、保冷材の成分をみると、98~99パーセント以上は水で
残り1〜2%で、高吸水性ポリマー(紙オムツの吸水で使われているのと同じ)
と微量の防腐剤、着色料等でできています。
99%が水の物を焼却処分ってこと事は
水蒸気の状態にするためだけに、化石燃料を無駄に使うわけで
ペットボトル飲料を中身が入ったまま、燃えるゴミとして出す様な物なので
そのまま捨てるのは、なんだか気が引けます。

かといって、トイレや台所に内容物を捨てると配管が詰まるのでダメですって。

再利用の方法があるにはあるが・・

捨てないで再利用する方法を調べると
最も多いのが、芳香剤として再利用する事。
内容物が一般に市販されている物と同じなので、
中のゼリー状の液をビンなどに移して、アロマオイルなどの香料を垂らせば
水分の蒸発とともに、一定量づつ香気が揮発する仕組みね。

でも、これってどうなんでしょう?
一度だけ作って放置の可能性高いし、時間が経つと汚くなりそうだし、
ガラスビンで作ろう物なら、また処分が面倒くさそうだしね~。

もうひとつよくあるのは、鉢植えの土に混ぜて保水剤として利用。
ってのもあるけど我が家では使わないかな。

湯たんぽとして

他に考えると湯たんぽ的に利用出来るのではないか?
保冷剤の中身は、市販されているゼリー状湯たんぽと同等なので
湯たんぽの代替として考えられる。
加熱方法は電子レンジの前に陣取って
破裂するかしないかのチキンレースを楽しみながら暖めるかw
鍋にお湯を沸かして湯煎するか。
・・・でもお湯を沸かして湯煎するより、空になったお茶のペットボトルに、そのままお湯入れるので良くないか?

発展途上国に寄付

ボランティア団体に届けて発展途上国に寄付みたい物もあるが、
事務局への送付費用が手数料など込みで2000円超とかなんですよね〜。
その効率の悪さを例えて言うなら、ペットボトル1本のリサイクルに、
ペットボトル4本分のエネルギーとコストがかかる。みたいな。違うかw

本当に発展途上国の事を考えるならば
使えるか使えないかわからない物を送るより
2000円を直接送金した方が遥かに効果的。

やっぱり可燃ごみとして捨てるのが一番!!

使わなくなった保冷剤のリユースの方法を
探そうと思って書き始めましたが
画期的なアイデアは見つかりませんでした。

やはり使わなくなった保冷剤は、燃えるゴミとして廃棄処分するのが最良かもしれません。
当ブログ的には、バケツに新聞紙でも敷いて
「ある程度水分を飛ばしてから廃棄する。」
を正解としておきます。

コメント

  1. けん爺 より:

    こんばんはー。
    ケーキなどについている小さめの保冷剤は燃えるゴミですねー。
    でも、プラ容器に入っているようなものであれば、安いクーラーボックスに入れてオ〇ハウスかな?
    とりあえずは自分の所では捨てないですねー。
    但しやわらかいレトルトみたいなものは、傷がついていて何回か破裂したことがありましたので、廃棄しますね。
    後は、アイスノンの代わりですかねー、やはり。
    数個は、出撃前日にクーラーボックスをプレクーリングするときに使っていますね。食材や容器を冷やしておくと、氷の持ちが良いですしね。

  2. naru1970 より:

    おはようございますm(__)m
    小さい保冷剤っていつの間にか
    たまってたりするよね。
    うちにもゴロゴロ(^_^;)
    お弁当を持っていくのに
    使うくらいなので、あとは廃棄かな〜。

  3. PINGU より:

    先日捨てましたが
    中身を不要バスタオルにぶちまけて
    容器だけ廃棄
    バスタオルは乾燥させるだけ
    不要シンナーとか だいたいこの方法です

  4. rapi より:

    おはようございます。
    なるほど。
    勉強になりました。
    ってな訳で袋状の保冷材は
    家にある植木鉢に掘り込んでおきますwwww
    我が家には固形の保冷材は無いので
    そういった意味では楽に住むかも(><b

  5. Y&K より:

    確かにあまり捨てることを考えてないですね~~
    小さいのはプラゴミで捨てちゃうけど・・・
    やっぱりペットボトルが最強ですよね!!

  6. じゃーん より:

    けん爺さん こんにちは
    小さい保冷剤も数をためちゃうと、捨てるのに躊躇してしまうんですよね~
    前の日の晩からクーラーの中を冷やす用に使っても
    それでも余ります。(笑)

  7. じゃーん より:

    なるちゃん こんにちは
    捨てれば済む事なんですが、
    貧乏性なのか今まで捨てられずにいました。(笑)
    使い道があまり無いですね~

  8. じゃーん より:

    PINGUさん こんにちは
    ボロキレに吸わせて、
    ある程度乾かしてから捨てるやり方ですね。
    ほんの少しだけ残った溶剤のビンとか缶も捨てられずにいます。

  9. じゃーん より:

    ラピちゃん こんにちは
    根腐れするかもしれないから、
    根っこの周りは避けたほうが良いみたいだよ。

  10. じゃーん より:

    やっちゃん こんにちは
    キャンプ始めた頃、ホームセンターとかで安いもんだから
    いっぱい買っちゃったんだよね~
    やっぱりペットボトルが一番だよ。

  11. こんばんは^ – ^
    保冷剤は最近ペットボトルの水を凍らせて使ってます^o^
    以前使ってた物は、燃えるゴミでサヨナラしました!
    残ってるのはロゴスの何か良さげな保冷剤のみ!
    じゃーんさん今回後半めっちゃ良い事書いてるじゃないですか!?
    一緒に寄付でもしましょうか!
    僕はたまにしてますよ^_^

  12. じゃーん より:

    山本ちゃん こんばんは
    やっぱりペットボトルが一番ですね。
    ペット氷を知ったら保冷材は不要
    だと気付きました。
    寄付の様な事はお金が無くてもするべきだ
    とは思うのですが、なかなか出来ませんね。

タイトルとURLをコピーしました