前回の記事でクッカーは何にしようか?
という記事を書かせていただきました。
投稿前から予想していたものの、コメント他、IG等でも圧倒的に支持されているのが
ユニフレームのfan5(ファンゴ-)
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
でございました。
前回の記事
スポオソから誕生日月20%OFFの赤紙が来ておりましたので
イオン北戸田に土曜日に行ってまいりました。
日本経済の為に。家族の笑顔の為に。
た~くさん散財した
昼前に行きましたので、イオン内で手早く昼食を取り
いざ、戦場へ!
戦いの前に情報戦を制さないといけませんから
いずれはこんなのが欲しいな~等と話しながら
めぼしい物は無いか、ウロウロ偵察します。
店内をあらかた回ったところで
先ずはお目当てのユニフレームのfan5を買物籠に放りこみます。
ついで、前々から購入を考えていた
ホットサンドメーカー
こちらも買物かごへ
誕生日赤紙は一回だけしか使えないので、
20%OFFの、この機会にと財布が緩みっぱなしです。
まんまとスポオソの策略にはまっているわけです。
また、秋位には赤紙が来るので怖いですね。
今週末は海沿いのキャンプ場に行くので、
子供用にこれくらいの価格のシュノーケル×2も買物籠へ
日曜日にお風呂で練習しました。
次いで
ロゴス(LOGOS) 倍速凍結氷点下パックL
持っていないので、どんな物かなと
とりあえずひとつ購入
次いで、コールマンのオーブンも買物かごへ
と思ったら欠品していましたので、買わずに済みました。スポオソに勝った。
次いでクーラーボックス。
青のColeman(コールマン) パーティースタッカーはひとつ持っていて
ドンキかどこかで買った、安物クーラーボックス+ソフトクーラーと合わせて使っていましたが
安物クーラーボックス+ソフトクーラーも長く使っていて
ヒンジがダメになってきたりしていたので
これはスポオソで売っていなかったので、次の日に近所のホームセンターで
同じ種類で揃えれば
33QTの上に18QTを二つぴったり乗せられ
これで車載にも、家での収納にも悩まないで済みます。
キャンプ道具は
コンパクト化と軽量化で、いつも頭を悩ませます。
既に持っている18QT ブルーを飲み物用
18QT レッド を肉とか生もの用
33QT グリーンを野菜用、その他用として使おうかなと。
次いでテーブルも見ちゃいましょう。
嫁様が前々から買い換えたいと申しておりましたが
キャプテンスタッグのテーブルをだましだまし使っていたので・・・
我が家のは天板に鹿柄がいっぱいプリントされている商品です。
わりとコンパクトに収まりますが
このタイプのテーブルは
天板のメラミンボードが薄くて物を載せたり
手を付いたりするとたわむんですよね。
足もぐらぐらしやすいし・・・
最近、嫁様はこの辺のを
欲しいと言ってましたが、
また同じタイプの物を買ってもな~
一家の主としての威厳の元に却下です。
本当は上述のスノーピークの竹ローテーブルみたいのが欲しいいんですけどね・・・
テーブルコーナーを見て回りましたが
どれも似たようなものですね。
安っぽいっていうかなんていうか
やっぱり量販店に置いてあるような物はね~・・・・・・
・・・・
・・!
ヨメ、テッキハッケンセリ
ヨメ、テッキハッケンセリ
サクテキヲカイシセヨ。
その敵は棚の一番上に
ひとつだけ、さびしく鎮座しておりました。
Eurekaって書いてあります。
ユレーカ?エウレカ?・・・・?
あっ、ヨーレイカだ!。
敵はカナダ軍である。
Eureka(ヨーレイカ) キャッツテーブル EBU633
サイズ:幅71×長さ114×高さ72cm
質量:7.5kg
材質:フレーム/スチール製、天板/アルミ製、生地/ポリエステル製
耐荷重:45kg(静荷重)
収納バッグ付き
ディスプレイもされていない商品なので
中身を確認するべく
人のよさそうな店員さんを捕まえ
索敵を開始。
中身を組み立てて、見せてもらいます。
見せてもらった印象。
GOOD
・その自重と、頑健なフレームでガタつかない。
・テーブル下のハンモックが良さそう。
・天板はアルミロールでそれなりに小さくまとまります。
BAD
・そこそこ重い。7.5kg
・収納時でも折りたたんだ足が長い。(長さ114センチ)
・昨今のロースタイル化に反して、ローテーブルにはできません。
・収納バックの形状が変。
今までコツコツやってきた、
我が家のコンパクト化と軽量化作戦とは何だったのでしょうか?
軽くて、薄くて、小さくなって
が当たり前のキャンプ道具
自分達の意識の中には、
そういう考えしか無く、
また、想像すら追いつかなかった。
意表を突く感じで、なんだか気にいってしまいました。
<ある意味での潔さ>もあって購入してしまったのでアリマス。
よくありますよね。
自分とは、まったく違うタイプの人に惹かれてしまう事。
アレです。
尚、この敵のレポはいずれ
使用感も含めて
戦場から体を張ってお送りいたします。
////////////////////////////////////////
今後のおキャンプ予定。
7/19~21 九十九里オートキャンプ場太陽と海(千葉県旭市)
8/23、24 有野実苑オートキャンプ場(千葉県山武市)
コメント
こんにちは(*゚▽゚*)
討ち死にしちゃったわけですね(>_<)
ヨーレイカのテーブルって初めてみました。
割とコンパクト?
想像がつかないです、、、。
オーブン取り寄せしとけばいいのに(´・_・`)
残念残念。
こんにちはー♪
たくさん買いましたねー ( ̄艸 ̄)フッフッフ
こんにちは〜
保冷剤持ってないんですよ。
気になりますのでまたレポお願いします(>_<)
散財最高~~~笑
日本経済には必要ですもんね!!
赤紙制度・・・やめてくんないかな・・・泣
こんにちは!!
気持ちよく散財しましたね(笑)
タイミングで買っちゃいますよね・・・
ナルさん こんにちは
ご想像のとおり討ち死にです。
ヨーレイカの商品自体、はじめて目にしました。
オーブンは秋にでも・・・
rukaパパさん こんにちは
最近仕事が忙しくて、
僕の中の何かが切れたようです。
ラグさん こんにちは
そうそう、ラグさんは
クーラーボックスいっぱい持ってますからね~
試してみます。
Yちゃん こんにちは
私は日本経済のため日々貢献しています。
そうコメントしているうちに、
ナチュラムから、メールが・・・
いっけさん こんにちは
ストレス発散です。
でも、昼飯はしばらくカップラーメン・・・これでいいのか?
こんにちは。
うひゃひゃひゃひゃ。
見事に散在しちゃってるじゃん!?w
でもクーラーの使い分けは便利そうですよね。
じゃあ、私がそっちに行った際には
クーラーに満タンのビールでお迎えをお願いしますね(ニヤリ
今晩は~。
うーむ、流石でーす。
私はできるだけ赤紙発行部署には近づかないようにしていますねー。
但し、年2回も20%引きがあるのであれば悩みますよねー。
ま、既にうちの納戸はいっぱいで置くところがないというのが実情ですけどねー(キャンプグッズ以外も含めてですがー)。
ストレス発散後はまた少しずつ忍耐というストレスをためてまいりましょうねー。
こんばんは。
赤札恐るべし!
次のキャンプが楽しみですね。
テーブルが気になります!
わんばんこー☆彡
いっぱい買っちゃったね♫
ナイスプレー(笑)
で、
週末おキャンプなんだね、いーなー(~_~;)
rapiちゃん おはようございます。
散財してきましたぁ。
ビールの代わりに、あふれる程の愛を詰めて
お待ちしています。
けん爺さん おはようございます。
納戸が、いっぱい。\(^o^)/
いつでも引き取りますぜ。
ストレスを溜めたら、また、やっちゃいそうです。
気持ち良い、散財っぷりですね!
赤紙制度をしらなかったので、まだスポオソの会員にはなってないんですよ^^;
なるほど。
用途に合わせてクーラーボックス使い分けるですね!
ウチはごちゃ混ぜですが、飲みものぐらいは別にしたほうがよさそうですね。
にんにんさん おはようございます。
赤紙怖いですね〜
通常の春、秋の赤紙に
7月の嫁誕生日赤紙。
さらに、僕が2月なので新規加入すれば•••シーズン毎に年4回。
やっぱり加入するのはやめよう。
けんちゃん おはようございます。
ナイスプレイになるかどうかは
今週末だか
三連休雨らしい(ーー;)
次は、ワイフがスノピのレクタを買おうかと
言ってました。
こんにちは!
どーみても、スポオソに完敗でしょww
でもまぁ~これだけ逝けば乾杯ですねwww
ヨーレイカのテーブル~
そないなものまでスポオソにあるんですね~意外!!
うちもバースデー赤紙来てるので行きたいんですが、なかなか行けず。。。
確かに秋にはまた赤紙来るんですよね~
それにしても、素晴らしい買いっぷりですね!!
nijiさん こんにちは
絶対欲しい物で、定価販売しかしない物なら
かなりお得です。
*とかユニとか、小川とかですね。
でも、副作用もありますのでご注意ください。
ぱぱボーダーさん こんにちは
ハハハ、完敗ですね。
手持ちの道具の経年劣化で
交換時期だよな~と思って散財しました。
秋には乾杯できるといいなぁ。
いや〜頼もしいっす(^_^)
これで僕が買い物して、嫁さんに詰められても、じゃーんのブログを見てもらうと世の中には色んな散財人がいると思ってもらえそうですw
思い切りがいいですねー!
ファンゴー購入報告かと思いきや出てくる出てくるw
気持ちのいい買い物とはこのことですね^^
おはようございます ^ ^
Σ(゚д゚lll)あ〜あ、残念ですっ、
そんなに買ってしまって、、、
羨ましい!! (笑)
クッカーは確かにいいですね!
クーラーボックスも夏場は小分けすると、保冷力は発揮する気がしますね!
ナックスさん おはようございます。
今回の買い物は、独断では無く
夫婦内の相談で買ってます。だから大丈夫。
必要なものだけを買うつもりが
ひとつ、余計な物を買ってしまいました。
ローリーポーリーさん こんにちは
日本経済に貢献してまいりました。
じゃーん家経済には悪影響ですが
あと何年家族で行けるかは、わかりませんが
買った物は意地でも、使い倒したいと思います。
銀さん こんにちは
ずっと買わないで、
なんとかしてきた物を買って来ましたー
そうそう、頻繁に開け閉めする物と
保冷を長く保ちたい物で
分けたかったんですよね。