去年の年末の冬休みに入った頃の話。
何シーズンも使えるようにと、数シーズン前に余裕を持って買ったはずの
長男のウェアが小さくなって、今シーズンはもうギリギリ。
そろそろ買い換えてやらねばならんなぁ
安いと噂の神田のロンドンスポーツに行ってみるも
店内ゲキ混みで、何にも買わずに退散。
周辺のショップを物色してみたが、特に買いたいものは無し。
近くの店に売ってた、たい焼き買ってドトールコーヒー飲んだのみ。
高い駐車料金払って何しにいったんだかね~(笑)
帰りの車内で明日は特に何もする事ないので
「じゃ明日行くかって事になって」
重い腰を上げ、半ば強引に今シーズン初滑りに行って来ました。
勢いが付いた時に行かないとね〜
突然思いついたのでどこに行くか決めておらず、
関越道方面で考えて思い出した所が
奥利根スノーパーク
奥利根スノーパークは群馬県の水上エリアに有り
高速インターチェンジから10キロ程度で、都心からのアクセスも良好です。
独身の頃、何度か行った事がありました。
一番の特長は子供はリフト券無料
(※小学生以下)になったって事でしょうか。
道具が一通りあればお金が掛かりません。
ご飯食べるのに1000円程度掛かるだけです。
大人のリフト券は各種クーポン利用で一例を挙げると
1日リフト券4200円を 4000円で(食事券+リフト券)とかですね。
私だけ今期新調したスノボを持っていってましたが
子供は板やブーツを持ってないので
行程の途中にあるレンタル店でスキー板をレンタル
子供1500円。大人は2000円でした。
あたりはずれはあるかもしれませんが^^
インターを降りた所に数軒あるので、そこで借りるのが良いかもしれませんね。
スキー場でのレンタルは
子供のレンタルスキーセットorスノボセットは2500円です。大人は3500円
もうひとつの特徴は、リフト営業時間が非常に長いこと。
土日祝日だと6:00~22:00までとかなり長いです。
リフト券も時間帯別で数種類有ります。
まだまだ体力がある頃は
金曜日の仕事終わり後に駐車場に乗り入れ仮眠。
早朝から滑って、混雑しだす昼過ぎに帰る。ってパターンで何度か行ってました。
9時頃到着。滑り始めました。
ウェアがパッツンパッツンだ。来シーズンになったら買うか。
子供達のスキーは通算で言うと6~7回目くらいかな~
スピードに慣れたのか、ママが遥か後方に・・・・
プルークからパラレル移行の為にも、外足荷重(片足)で
曲がる練習したりしながらママを待ちます。
ある程度滑ったらお昼に。
ゲレ食といったら、
カレーライスか丼物、ラーメンか、そばうどん。
少し薄着で来ていたので、ラーメンでも食おうかと思ったら
麺物待ちの列がすごい事になってたので
カレー×3、カツ丼×1でした。
食べ終わり、午後になって再開。
ゲレンデが少し混雑してきて、何気なーく滑っていたら、
突然、左後方から制御不能になった中学生くらいのスノーボードの子が
自分の進行方向上に!!!
・・回避か!・・・激突か!
>ズザザザーーーーッツ!
エッジを硬い雪面にかませる事で、何とか中学生は回避!
が次の瞬間,
他の部分が大激突!!
ツーケノナー、もとい菊の門、いわゆる黄門様を強打(ハードヒット)。
アツイものが流れ出たような感覚に襲われながら、悶絶。><
しばらく腰を上げる勇気が出なかったので
写真を撮って気をまぎらわせてみた。(笑)
どうにかなったか、どうにかならなかったか不安ながら
勇気を出して立ち上がって確認したら
だいじょうぶマイフレンド
痛かっただけで何とも無かったよ。(ホッ)
その後は疼く箇所を気にしながら、何度かすべり終了。
無事に帰る事が出来ました。
皆様良いお年を~
2014年のアウトドア活動の終了となりました。
コメント
こんばんは( ^ω^ )
滑りに行ったんですねぇ^o^
良いなぁ〜〜〜(≧∇≦)
スタッドレスがもうダメで、今シーズンは滑りに行く予定無し(^^;;
お尻大丈夫ですか??
良い肛門科教えますヨ( ^ω^ )
こんばんはぁ~~。
じゃーんさんの肛門が水戸黄門になったと聞いて
心配で飛んで参りました(><;
これで今後、何か問題が起きたら
お尻の印籠を見せれば万事解決っ!!ww(違)
スノーボードに行きたい!!!
けど・・ノーマルタイヤで行くのはきつい。
道路凍結のないスキー場を探しているんだけど
やはりそんな甘い話はなさそうです(><;
こんばんはー。
大丈夫ですかー?
尾てい骨を折ると、安産が難産になりますよーって、男性でしたねー(笑)。
でも、しばらくは注意しておいた方が良いですよねー。
スノボーですかー。
若いですねー。
私はTVで見ている方が安全でーす(大汗)。
年寄りの冷や水ともいわれますしねー。
奥利根・・・
ここで背骨・・・
2本・・・
折りました・・・泣
奥利根懐かしいっす。
20年くらい前、何度も行ってました。
無事でよかったですね!!
こんにちは♪
今シーズン初滑りなのに、お子様達ちゃんと滑り方覚えているんですね!
どんどん上達していきますね。
そして、あっという間に身体も大きくなるから洋服代も。。。((T_T))
激突、痛そう。。
無事でよかったです!
でも、お大事に。。
山本ちゃん こんにちは
滑りに行くのにもお金が掛かりますよね~
雪山なんて、1シーズン行かなくなると、
きっと、そのまま行かなくなっちゃうと思って、
行くようにしています。
お子さんがもう少し大きくなったら、また始めましょうよ~
ラピちゃん こんにちは
黄門様は元気です。
印籠が見せられなくて残念です。。
春スキーは? その時期ならキャンプ行くか(笑)
けん爺さん こんにちは
黄門打ちつけた時は、破裂でもしたんじゃないかと
心配になりましたが、
その時痛いだけで済みました。
尾てい骨は打ちませんでした。
やっちゃん こんにちは
背骨2本? 2箇所だよね?
どちらにしても大怪我じゃないですか
いっけさん こんにちは
僕も懐かしくて久しぶりに奥利根行きました。
何回か行ってますが、いつも雪が固いです。
無事でなによりです。
にんにんさん こんにちは
子供は何でもすぐに覚えますね。
子供の成長はいいんだけど、ママが脱落しそうです。
小指を角にぶつける4倍位痛かったです。※当社比