ブログ開始後、この一年間で何を買ったのかリストアップ。
総額をざっくり計算してみて
凍り付いてみようって企画です。
書く前から指が震えてます。w
いったい怒鳴ってしまうんでしょうか。(誤字が緊張の証です。ww)
つい先日もリサイクルショップで状態が良かったので
コールマンの赤いコンパクトフォールディングチェアを買ったばかりです。
2500円
青いのは以前から使っているロゴス ローデッキチェアAL
同じ製造所で作ってるんでしょうね。
細かい所以外は、まったくと言って程同じ作りです。
ブログ開始は去年の8/31なので
2013年の9月から、2014年9月の今日までの392日で計算です。
途中で消費税率の変更もありましたが、
ざっくり当時の価格で過去記事とともにリストアップ。
一発目は、
アメドこと、スノーピーク アメニティドームです。当時 29800円
我が家初の*製品。これで我が家もイッパシのピーカーになりました。
大物が続きます。
小川キャンパル ツインピルツ7+ 当時39800円
ツインピルツが好きすぎて、い~っぱい記事書いてたら
検索結果次第で、1ページ目に表示されるように。
この間の冬場はキャンプ行ってませんが、
小物をちょこちょこ買ってたような。
ピクニックバスケット リサ店で1000円とか
自作ファイヤーブラスター4本の材料代 2500円くらいとか
まとめて5000円くらいとしておきましょう。
ナチュラムで初購入ケシュアのレクタタープ
タープ本体とプッシュアップポール2本セット。6980円
アマゾンでかなりお求め安いお値段に惹かれて
キャプテンスタッグ アルミロールテーブルを2台 代引き込み2875円
今日現在1500円くらいなので、今でも安いですね。
コーナンラック3段
皆さんたいてい持ってますね~どんなものかと試しに2000円くらいだったかな~
定番改造は、ズボンにおまけで付いてたベルトと太鼓の鋲で(写真ありません)
我が家にも召集がかかり、スポオソに行く事に
ユニフレームUS-D 10000円くらいでしたが 20%オフの価格で8000円
カインズホームのランタン 598円+パラフィンオイル498円
1000円で計算
先月に引き続いて、赤紙が来てしまいました。(嫁さんの誕生日赤紙)
ユニフレーム ファン5 20%オフ後 12000円
コールマン ホットサンドメーカー 2500円くらい
ロゴス 氷点下パック 1000円
ヨーレイカ のキャッツキルテーブル 6000円
コールマン パーティスタッカー 2種類
もうこの辺になると値段がいくらだったのか覚えちゃいませんw9000円
TENT FACTORY(テントファクトリー)
ウッドライン スチールワーク FDテーブル600
これくらいの時期に購入 4000円
TENT FACTORY(テントファクトリー) ウッドライン スチールワーク FDテーブル600
今まで使ってた椅子が壊れたから思い切って。
アディロンダック キャンパーズチェア×2脚 13000円
椅子ごときに7000円も出すなんて!以前は考えられませんね。
アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア
ニーモ シャドウキャスター 165
大物を買うに当たり少しでも安く。と思い楽天カード入会。
目がチカチカして嫌いなんですけどね、楽天市場。
(決して持ってはいけないカード?今後が非常に危ぶまれます。)
入会特典のポイント3000Pとショップの3000円引きで28344円
えぇ~い、もうどうにでもなれ~っ!本日到着予定。w
シャドウキャスターのサブポール2本と、
送料調整でオピネル#6、あとモンベルの手回しライト
オピネルは#8が扱い易いみたいだけど在庫が無かったので。
まとめて、9400円
見るのも疲れますね。
では、総額はおいくらでしょうか?
気になりますね。気になるでしょ。気になりませんか?
・・・・・
気にならなくても載せますよ~
これって多いのか?少ないのか?
こまごましたのを合わせると20万円は超えてるんでしょう・・。
家族で温泉旅行にでも行けば
1泊して10万円とかいっちゃうので
まぁ、いいのかな。
PS.
物欲に磨きをかけるため、タバコやめました。w そろそろ3ヶ月になります。
1日あたりのキャンプ道具代
¥186000 / 392日 =474円/1日である。
対してタバコ1箱は400円以上なので
なんかもっといけそうな気がする。!(笑)
最後に応援お願いします。
コメント
こんにちわ〜^^
お、恐ろしいですね〜^^
ボクはよう計算できません〜♪
薪ストーブつけても震えそうですw
こんにちは^ ^
色々買いましたねぇ^o^
でも、仕方ない範囲じゃないですか??
ただ、ランク?落とせばもっと安くキャンプ道具揃えますよねぇ(^^;;
ブログ見なかったり、他のキャンパー見なかったら大丈夫ですが、見たら欲しくなりますわ(^^;;
雑誌も危険です!
こんにちわ
この春デビューの我が家は、総額いくらでしょ…
考えないことにします。(笑)
欲しいものリストには、今までの支出を上回る額のアイテムが列挙されてますんで…
ブログ始めなければ、物欲は、今の半分、いや1/3以下だったような気がしますけど…(笑)
こんにちは。
なんて恐ろしいことをwww
怖くてとても真似できません(><)
でも、僕の場合ほとんどの買物がアフィリエイトのポイントですから、金額だけで言うとそれほど使ってないと思います。
こんにちは(>人<;)
う〜ん、少ない。
まだ、いろいろあるのでは
ないっすかf^_^;
うちは(>人<;)
計算したくないっす。
恐ろしいΣ(゚д゚lll)
こんばんはー♪
この一年間で、いくら買ったんでしょうか?
お、お、恐ろしくて計算したくありませ~ん (>_<)
こんばんはー。
怖い記事ですねー( ゚Д゚)。
自分は怖くてすぐに忘れるようにしていまーす(^-^;。
でも、これからですよねー、きっと。
だって、絶対、ULかソロに向かっていくことになるでしょうから、新たな買い物が増えていきますよねー(^_-)-☆
じゃーんさん
ゼッタイにうちのママいる前でこの話題はノーッス(>_<)
もうね、みんなと会えなくなる可能性あるからね(T-T)
ちょんまるさん こんばんは
皆さんがいくら使ってるのか、興味ありま〜す。
暖房フル稼働で計算してみてください。(笑)
山本ちゃん こんばんは
普通にキャンプするだけなら、
最低限のものは所持していたので
何も買う必要は無かったんですけどね〜
ブログを始めると、こういう事になるのは覚悟してましたが
楽しいから、まぁ、いっかー(笑)
しょうちきさん こんばんは
ブログ徘徊してなきゃ、物欲も刺激されなかったですよね。
数ヶ月で一通り揃えられたのに
欲しい物リストがその額を上回るですと〜
恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
ピノさん こんばんは
恐ろしい
アフィリエイトで ギアのレポが書けるのが
恐ろしいです。w
私なんか10円単位の端数を揃えるぐらいがやっとです。
皆さん、真面目に記事書きますから、
僕にポイントください。m(_ _)m
なるさん こんばんは
忘れてるだけで
まだまだ、あるかもしれません。(笑)
なるさんは去年から本格的に揃え始めてるから
やはり、相当な額になりますよね
カテゴリーから見積もると、50万円は下らないですかね〜
ルカパパさん こんばんは
テントとタープだけでもすごい額なはず
セレブは凄いですね。
それにカヤック買っちゃったら、それはもう・・
ルカパパさんの精神衛生上、
計算は止めたほうがいいとおもいます。(笑)
けん爺さん こんばんは
そうですよね、後、数年したら子供は部活とかになって
ソロになるんでしょうね。
どうしましょう。ファミリーユースのものしか無い。
えいじさん こんばんは
わかります。すごい額になってるのは
一時期、毎日のようにポチったのが届いてたからねー
絶対言いません。切実すぎます。(笑)
こんばんは。
とても怖くて計算する気がおきませんが、最初のキャンプから使い続けてるのって、ワンコ用に成り下がった折り畳みベンチくらいですかね。
安物買いの銭失いとはよく言ったものです。
ジャーンさんの場合は最初からイイモノ揃えられてるので、今後の出血はそれ程でもないかもしれませんね。
我が家の一番の大物はトルテュなんですけど、車だってキャンプの為に買い替えたようなものなのだし...
車関係でいえば、ルーフBOXだってキャンプ目的。
今年はスタッドレス購入予定ですが、それも冬キャン用装備です(笑)
かつむしさん おはようございます。
予想通り金額に収まっていて、ほっとしています。
キャンプ始めた頃の道具で生き延びてるのは
結構あったのですが、痛んできたので
少しだけ良いものに買い替えています。
欲をいえば切りが無いですよね。
てっこつ欲しいので、リサイクルショップで探しています。
この企画怖いですね〜
((((;゚Д゚)))))))
私も開設1年になったらやろうかなぁ…
うちは自作品がナンダカンダで
かさんでそう…
材料費単体は安いから
麻痺してそう…
ローリーポーリーさん こんばんは
キャンプしてる日以外はブログ見てるから
ほぼ一年中キャンプの事を考えてるんだな(笑)
その割には安いかな^_^
自作スキルがある人はいいなぁ。
テーブルなんかチャチャっとでしょ。?
こんばんはぁ~~。
やったらいかん事をやっとるがな(--;
こういうのは気が付かなかったふりをして
遠くのお空をながめておくべきなのに・・・・・・。
まぁ、私はお金がないので
大して買い物していないはず・・・・・・
なので、計算しないようにしよっと(--;
rapiちゃん こんにちは
リサイクルショップでの買い物も
一回の買い物は大した額にはならないけど
何回も行ってるイメージがあるからなぁ。
リサイクルショップで10万はいったとみた(笑)
うわー
すごい金額ですね(^^;;
貰い物キャンパーのボクは総額4万円未満です(*^_^*)
ラグさん こんにちは
今は4万円、でも4万円もいずれは・・・コワ~